
弁理士
三方 英美
MIKATA HIDEMI
主要取扱分野
樹脂、塗料、繊維、食品、化粧品、日用品等
対応言語
日本語・英語
企業に就職して知的財産権センターに配属となり、以来、知的財産の世界で働いて参りました。
ご依頼者様が尽力されて完成させた発明等を権利化し、活用するお手伝いができればと思い、真摯に業務に取り組んでいます。
また、弁理士会の委員会活動として、小学校、中学校、高等学校を訪問し、知財授業を行っています。児童・生徒達に、新しいことを創造することの楽しさや、弁理士のことを知ってもらえるよう活動しています。

弁理士
三方 英美
MIKATA HIDEMI
主要取扱分野
樹脂、塗料、繊維、食品、化粧品、日用品等
対応言語
日本語・英語
企業に就職して知的財産権センターに配属となり、以来、知的財産の世界で働いて参りました。
ご依頼者様が尽力されて完成させた発明等を権利化し、活用するお手伝いができればと思い、真摯に業務に取り組んでいます。
また、弁理士会の委員会活動として、小学校、中学校、高等学校を訪問し、知財授業を行っています。児童・生徒達に、新しいことを創造することの楽しさや、弁理士のことを知ってもらえるよう活動しています。
経歴
2019年 | 弁理士法人タス・マイスター勤務 |
2017年 | 弁理士登録 |
2006年 | KBセーレン株式会社 知財部勤務 |
1988年 | カネボウ株式会社 知的財産権センター勤務 |
1988年 | 神戸大学理学部化学科 卒業 |
公務・公職等
2024年 | 日本弁理士会 関西会 知財支援・普及委員会 副委員長 |
2018-2023年 | 日本弁理士会 関西会 知財支援・普及委員会 委員 |
その他取扱分野
意匠
資格・登録
特定侵害訴訟代理業務付記
所属団体
日本弁理士会、西日本弁理士クラブ、関西特許研究会
経歴
2019年 弁理士法人タス・マイスター勤務 |
2017年 弁理士登録 |
2006年 KBセーレン株式会社 知財部勤務 |
1988年 カネボウ株式会社 知的財産権センター勤務 |
1988年 神戸大学理学部化学科 卒業 |
公務・公職等
2024年 日本弁理士会 関西会 知財支援・普及委員会 副委員長 |
2018-2023年 日本弁理士会 関西会 知財支援・普及委員会 委員 |
その他取扱分野
意匠
資格・登録
特定侵害訴訟代理業務付記
所属団体
日本弁理士会、西日本弁理士クラブ、関西特許研究会